ヒューマンアカデミーロボットプログラミング教室 大川教室 ガウディア大川

物づくりの街大川にロボット教室誕生!

夢中になれることが子どもの能力を伸ばします。

子どもたちが夢中になるロボット作りは、たくさんの学びにあふれてます。

手を動かし、頭を働かせてイメージを形にする。

オリジナル教材のロボットを作ることで、子どもの個性を引き出し、想像力を育みます。

 

子どもたちの可能性を伸ばすことができるロボット教室を是非ご体験下さい。

 

 



個性を育てる正解のない学びです

テキスト通りにロボットを作ったらそこで終わり、ではありません。

自分のアイデアをプラスして、さらに進化させるアプローチで、試行錯誤し、ロボット作りへの理解を深めます。

子どもの作り出すカタチに正解はありません。別の言い方をすればすべてが正解でもあります。

「もっと面白いロボットにしよう」と考える過程で子どものクリエイティブな発想や問題解決力が育まれ、個性が引き出されていきます。

好きだから積極的にトライします

大好きなロボットを「もっとこうしたい」「どうしたらうまく動くんだろう」と考えて、チャレンジすることは、刺激的で、終わりのない「学び」へつながります。

好きなことだから常に能動的な姿勢があり、そこから知的好奇心が湧いてきます。

子どもたち自身が学ぶことの面白さや、新しい世界に挑戦する楽しさを実感でき、そして思いをカタチにしたときには、大きな達成感が得られます。

創造意欲を刺激し伸ばします

ロボット教室で最初に使用するオリジナルキットは、数十種類のブロックとモーター、歯車など動力のパーツのみ。

シンプルなキットからアイデアによって驚くほど精巧な動きや構造をもったオリジナリティあふれるロボットが生まれます。

その奥深さが創造力、創作意欲をかきたてます。その意欲を伸ばしていくため、学ぶコースをステップアップできるようになっています。


東京大学でコンテスト開催!


ヒューマンアカデミー
ロボット教室アドバイザー
高橋 智隆 先生
ロボットクリエーター
東京大学先端科学技術研究センター特任准教授
2003年、京都大学工学部卒業。
代表作にロボット電話「ロボホン」、ロボット宇宙飛行士「キロボ」、ディアゴスティーニ「週刊ロビ」、グランドキャニン登頂「エボルタ」など。ロボカップ世界大会5年連続優勝。現在、㈱ロボ・ガレージ代表取締役、東京大学先端科学技術研究センター特任准教授などを務める。


まずは無料体験教室にご参加下さい!